団体概要
概要 OVERVIEW
名 称 | 関西鶏卵流通協議会 |
---|---|
所在地 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1 あべのベルタ地下2階227 |
事務局 | 所在地 大阪市阿倍野区王子町2-15-12 日興鶏卵荷受株式会社内 TEL (06)6623-7451 FAX (06)6628-1900 E-mail k-miyazaki@tamagoo.co.jp |
設立 | 平成24年6月26日 |
事業活動 | 規約・事業計画をご確認ください |
会員数 | 59社 (会員名簿参照) |
イベント・その他活動内容 EVENT AND WORKS
研修旅行 | 会員様向けの国内研修旅行を年2回、または年1回の海外研修を実施しています。 |
---|---|
施餓鬼法要・総会 | 収支報告・事業報告・予算・事業計画について総会を開催。 総会終了後、たまごに感謝する気持ちを大切に施餓鬼法要も実施しています。 |
卵質検査・研修会 | 梅雨時の悪条件で会員様市販のたまごを購入し、抜き打ち品質検査を実施。同時に講師をお招きし会員様のための研修会を実施。 |
親子丼の日 | 8月5日を『親子丼の日』に記念日登録。毎年、キッズプラザ大阪にて親子で作る親子丼料理教室。たまごの啓蒙活動を兼ねたイベントでは、小学生向けたまごクイズラリーにお答えいただいた方全員に グッズ(トートバッグ・ステーショナリー等)やたまご・たまご券を無料配布します。都島エリアの8保育所2,000人規模の親子丼昼食会を実施しています。量販店様向け内封ラベルやチラシにより応募いただくと、抽選で素敵な景品・たまご券をプレゼントしています。 |
いいたまごの日 | 全国で11月5日を『いいたまごの日』に記念日登録。たまごの啓蒙活動を兼ねたイベントでは、たまごクイズラリーやアンケートにお答えいただいた方全員にグッズ(トートバッグ・ステーショナリー等)やたまご・たまご券を無料配布します 。あべのキューズモールさんでの開催では、過去ナンバー2の集客をした実績がございます。 |
たまニコ料理甲子園 | 関西の高校生向けに斬新なたまご料理を応募し、全国大会出場を後押しします。 |
忘年会 | 毎年12月、会員相互の情報交換会を実施する。 |
新年賀詞交換会 | ホテル阪神において、賀詞交歓会並びに会員相互の情報交換会を実施。 |
食博出展 | 4年に一度、大阪南港のインデックス大阪で開催される食博に出店しています。 |
たまニコアゲイン | 自転車で全国の各イベント会場へタスキリレーし、ゴールの名古屋を目指します。 |
役員 OFFICERS
会 長 | 中辻 正 |
---|---|
副会長 | 川端 一彰/伊藤 智行/與田 泰伸/宮﨑 宏治 |
理 事 | 平川 博志 /本司 義博/奥井 大地/森 信之/谷垣内 圭一 |
計 理事10名
監 事 | 景山 佳郎/三﨑 隆宏/山下 悦男 |
---|
計 監事3名
会員名簿 MEMBER LIST
福 井 | ●株式会社 土田鶏卵 |
---|---|
愛 知 |
|
三 重 | ●株式会社 坂口商店 |
滋 賀 | ●有限会社 ビッグエッグ |
京 都 |
|
大 阪 |
|
兵 庫 |
|
奈 良 |
|
和歌山 | ●ヨシダエルシス株式会社 |
鳥 取 | ●鳥取鶏卵販売株式会社 |
岡 山 |
|
広 島 |
|
香 川 |
|
徳 島 | ●旭 商事株式会社 |
福 岡 | ●大石産業株式会社 |
宮 崎 |
|
鹿児島 |
|
計59社